2018年07月07日

札幌店 アトリエ施工例 0118683377 リフォーム

外壁カバー工法とは、既存の外壁をそのままにして、その上から金属サイディングを重ね貼りする工法です。最大のメリットは、既存外壁を解体することなく、仕上がることです。解体費用と処分費用がなくなれば、費用と工期が大きく削減できます。住まいながらのリフォームの場合、解体工事が無いメリットは大きいです。

音や埃が建つことなく、近所迷惑になりませんし、解体しないので、工事途中に雨が降ってきて、解体した部分から雨が室内に浸入してしまうなんてこともありません。既存外壁の上にまた外壁を貼るわけですから、遮音性も高まると思います。カバー工法に使うサイディングは、軽いガルバリウム鋼板等の金属サイディングが使われることが多いです。既存外壁の上に重い外壁材を貼ると、剥がれる心配があるからです。ガルバリウム鋼板は、屋根材としても使われる耐久性の高い材料です。


F4C50A5A-B1AF-4E8B-8D8E-1C487A2A8982.jpeg0557941E-3473-488F-9493-3859225B0832.jpeg239B7ED7-A2D1-41F0-97E9-179FC5A42A8F.jpegE5F74436-AAEF-49F9-A103-65603FB7A1CE.jpeg2472715B-AC1A-4DFF-A629-4D2096EC32B1.jpeg46AF3F8F-5F47-492F-9064-ED07D8BCCB16.jpeg7A93EC77-E734-4D8A-99EA-3D6E32F247B0.jpeg4160C0C1-A98A-46EE-8CBA-33699152A31F.jpegB14B7E55-5497-434C-954D-94148A72C5D2.jpegCEFC43FF-5868-4F88-AA0B-B339F5F6708B.jpegB22ED303-C31F-47CE-BB6B-E5217F94E8A1.jpeg
posted by atorie at 16:14| Comment(0) | 外壁カバー工法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。